久しぶりの更新である。先週の日曜日に某国家試験があり、ほんの少しだけ試験勉強をやっていたのと、自室がマンションの最上階にあり、PCの部屋が暑くて入れなかったので更新ができなかった。
試験が大阪であったので、金曜日に大阪に入り、丸2日間ホテルに籠ってちょっとだけ勉強したが、果たして効果はあったのだろうか。
京橋界隈。大阪らしい商店街だよな。筆者が大阪にいたときは主に阿倍野界隈をぶらぶらしていたのであまり京橋に行くことはなかったのだが、国家試験の会場が京阪沿線もしくは学研都市線沿線が多く、ここ数年は年に1回は来ているような気がする。
これは、土曜日の早朝、少しだけ散歩しようと思い立ち中之島界隈を散歩したときの写真である。
奥に見えるのがOBP。
北浜から淀屋橋界隈は戦火を免れたので、比較的古い建物が残っている。これは旧大林組本社ビルだそうな。大正15年築。
中之島公園。大阪市内の公園はきれいな公園が多いと思う。見るからに、最近リニューアルしたのだろう。
バラ園。大阪の公園にはバラ園が多いような気がするが、戦前の煉瓦造、和洋折衷の建物には調和している。
大江橋。大阪には個性的な橋が多く残っていることもまた特筆すべきである。しかし、首都高にしても、阪神高速にしても、道路建設で水辺の景観をぶち壊したのは戦後の負の遺産といわざるを得ない。これは絶対に取り除くべきだと思う。
大阪市役所。今の平松市長は、紳士的な人でとてもよい市長だと思うのだが、それに引き換え知事は・・。若くして知事になり人に仕えた経験がないから独善的、傲慢な態度をとるのだろう。個人的には、知事にもっと紳士たれ、と言いたい。
これまで大阪都心部は、御堂筋界隈の建物高さ制限がかかっていることもあり高層ビルは少なかったのだが、最近は中之島を中心に高層ビルが増えてきている。
都心の景観でいうと、東京よりも大阪のほうが絶対いいと思う。東京でも、以前は丸の内界隈は整然としたオフィス街だったが、今ではビルの高層化が進みもうむちゃくちゃである。中之島の場合、両側が水辺なので、ビルが高層化してもまだすっきりした印象を受ける。
京阪中之島駅。京阪電車の終点である。せめてもう1駅伸ばしてJRか地下鉄に接続すれば利用価値の高い路線になるのだろうが、もったいない。駅のデザインや電車はかっこいいのでもったいない。
京阪のる人、おけいはん。
モデルの名前が「樟葉けい子」だそうな。これって本名?もし本当だとしたらすごい。
明日からまた仕事だ。もっと休みたいところだが仕方がない。せめて試験に受かることを願うだけである。