ROKUZAEMONの諸行無常

田舎でひっそりと暮らしています

神戸ルミナリエ

今週は3連休の中日であるが、すでに給料が底をつき、部屋に閉じこもっていたりして。というのも、お金が必要なときは生命保険の契約者貸付を使っているのだが、祝日は取扱いされていないらしく、普通預金にもお金がないとあってはどうにもならないんだよねー。クレジットで買い物は何とかなるのであるが、ボーナス出てこの有様では情けないのー。 

そもそも先週土日に大阪・神戸に行き金を使いすぎたんだよなー。

中之島にある国立近代美術館の「エル・グレコ」展を見た後、はじめて神戸ルミナリエを見に行った。5年前にも見る機会はあったのだが、行列がいやで見るのをあきらめた過去があったので、リベンジといったところか。

昼間は雨は降っていなかったのだが、夜になって雨がポツリポツリ。しかし残念なことに、すべての店で傘が売り切れていたのよねー。仕方なく雨の中を移動する羽目に。(その後風邪を引いたのはいうまでもありません、今も直ってないし。のど痛い)

RIMG0158.jpg

街なかの至る所でイルミネーションが。

RIMG0159.jpg

大丸のあたりがいわゆる行列の最後尾になるのだが、5年前に来たときは1時間30分待ちだったような・・今回は雨のせいもあって30分でした。それでも人の数は多い!

RIMG0173.jpg

迷路のようなルートを延々歩いた後、ようやく入口が出てきた。

RIMG0185.jpg

ルミナリエって、単なるイルミネーションではなく、キリスト教の神事っぽいのが重要なんだろう。大聖堂をほうふつさせるデザイン、沿道に流れる讃美歌、普段金沢で生活している人間からすると異文化に触れた気分になった。

RIMG0192.jpg

ルミナリエのチラシによると、毎年デザインは違うそうな。イタリアの素材を用いて、イタリア職人と日本人とで制作しているとのこと。確かに、こういうデザインは本場の職人に作らせたほうがいいと思います。

過去のブログでバラ園について書いたこともあるのだが、フランス人がフランスで作るバラ園を、日本人が日本でいくら真似しても真似しきれないのと一緒なんだよねー。

RIMG0188.jpg

このころは既にびしょ濡れでした。

RIMG0195.jpg

RIMG0207.jpg

RIMG0214.jpg

それにしても、キリスト教の持つ美の世界というのは、一度学ぶに値するとは思う。こういうのはデザイン云々ではなく、カトリックをはじめとする宗教の中身を知らないと語れないのだろうなー。

RIMG0231.jpg

RIMG0238.jpg

直線道路上にあったのが、光の回廊「ガレリア」で、東遊園地にあるのは光の壁掛け「スパッリエーラ」だそうな。

RIMG0245.jpg

足元はぐしゃぐしゃだけど、多くの人が幻想的なイルミネーションに見入っていました。

RIMG0252.jpg

レンズがぬれて拭いた後に取った写真。フィルターがかってなんかいい感じ。

ということで、とっても楽しかったけど、お金を使いすぎることだけは何とかしないといかんのー。